今日もカーテンを開けて。

長男4歳→ADHD、次男2歳→自閉症スペクトラム。30代専業主婦、我が家の日常を綴ります。

発達障害の子の習い事、事情。

 

足だけ海でチャプチャプ。

 

我が家の長男、幼稚園年中さん4歳児。

いわゆる発達障害ADHDのグレーゾーン

現在、幼稚園と療育を併用通園してます。

 

 

実はこの夏休み、長男人生初の

習い事体験デビューをしました。

 

自宅近所のスイミングスクールが

夏の短期水泳キャンペーンをしていた為、

お試し体験してみることに☆

 

 

 

少しばかり不安もありましたが、

長男は2歳の頃から、療育に通っている為

定型児との集団行動はある程度可能な程に

成長していると、親目線ですが実感もあり

何より本人が通ってみたいと言ったので。

 

 

 

とりあえず大事な息子の人生初の習い事!

という事もあり私も、色々調べて参戦です。

 

 

 

スイミングのメリット

☆基礎体力と免疫力の向上→風邪予防

☆心肺機能の向上→喘息改善

☆脳の発達、空間認知能力を促す効果あり

セロトニンが分泌されリラックス効果あり

 

 

またある調査結果では東大生の約6割は

小学生のころにスイミングに通っており、

「水泳は頭のよくなるスポーツ」としても

近年は注目されているようですね。

 

それと最近は連日のように悲しい水の事故の

ニュースを目にします。

私は「水の怖さ」を伝える事にもしました。

 

 

 

初日は、緊張もある様子でしたが、

近所のスイミングなので幼稚園のお友達も

何人かいて、表情が和らぎ安心した感じ、

全日程笑顔でこなすことが出来ていました。

 

また最初は水に顔をつけられなかったのに、

最終日は5秒潜れるほどに成長も見えました

 

長男も「楽しかった!」「できた!」と

とても良い体験ができたようでした(#^^#)

 

 

 

 

発達障害のある子の習い事、、、

悩みますよね。やっていけるのか?

他の子の迷惑になるんじゃないか?

周りの子と比べて出来ない事がでてきて

自己肯定感がさがるんじゃないか?

 

などなど。言い出したらきりがないですが

とりあえず、体験の一歩を踏み出してみて

我が家は良かったです。

 

 

あとは、本格的に通わせるかどうか・・・

私自身も子供時代、年中で習い事デビュー

してたので、出来れば通わせてあげたい。

 

 

 

さあ、家計を見直そう。何を削ろう。

保険か?食費か?

パパの小遣いか?

 

 

 

この週末は家族会議じゃーーーーーー