今日もカーテンを開けて。

長男4歳→ADHD、次男2歳→自閉症スペクトラム。30代専業主婦、我が家の日常を綴ります。

家族紹介 ~我が長男~

 

今日は我が家の長男について紹介します。

 

長男 幼稚園年少(来月4歳)

 

ADHD多動症傾向ありの、

いわゆる発達グレーゾーンというやつ。

 

当時2歳になっても発語一切無しだったため

同世代の子たちとの触れ合いや刺激で

喋りだすきっかけが得られればと思い

近くの保育園の親子プレに参加する事に。

そしたら、母ちゃんビックリ仰天。

 

 

うちの子だけ、ずっと走り回ってる

 

 

他のお子さん10人程+各親って感じで

そりゃ言うてもみんな未就園児ですし、

多少はわちゃわちゃしてますわ。

それでもある程度の先生の指示が通ってる中

うちの子は一言でいうと、異様でした。

 

・先生の話は一切入っていない。

・とにかくずっと落ち着く事なく動く

・教室から毎度脱走。

・当然のごとく、喋れないまま

 

 

そして、その頃の私は

まさか自分の子どもが発達障害なんて

思いもしていなかったから

ただ息子の動きを止めるのに必死

(→これは逆効果で、癇癪につながる)

 

 

もうね、カオス状態。(笑)

この間、ずっと抱っこ紐で寝ている次男(笑)

 

 

「あ、これはヤバいやつだ」

直感的にそう思って、

市の保健師さんに相談開始

 

 

保健師さんとの面談→1ヶ月待ち

 

その後、保健師さんから

臨床心理士さんに繋げてもらうが

 

臨床心理士さんとの面談→2か月待ち

 

臨床心理士さんに療育センターという

施設を紹介してもらい診療申込み

 

初診診察まで→4か月待ち

 

 

こんなに待つなんて

聞いてないよーーーー( ˘•ω•˘ )!

 

 

それだけ今、療育というものは

需要があるんでしょうね。

 

そしてなんとか2歳8か月から

療育と児童発達支援、開始できる事に。

 

 

そしたら通い出してあっという間に

おしゃべり坊主に大変身!(笑)

あなた、こんなに喋れたの(; ・`д・´)

なんなら今じゃあ、うるさいくらいよ(笑)

 

 

プロの力って、スゴイ、、、

 

 

多動の方も、現在はだいぶ落ち着きを見せ

幼稚園の集団行動もしっかり出来るように

 

去年の運動会なんて、絶対公開処刑になると

旦那と覚悟していったのに、

同級生たちと普通にかけっこして

普通にお遊戯して、普通に楽しんでた

 

息子のこんなまともな姿見れるなんて

思ってもみなかった

ほんと各施設の先生方には

感謝してもしきれない

 

我が家は療育に通わせて

本当に良かったと思っています。

 

まず私たち親自身も、勉強になる

 

・この場面ではこんな声掛けが良いのか

・体感の鍛えかた

・癇癪の落ち着かせ方 等

 

何より気軽に悩みを話せる場ができました

 

どうしても発達障害って他の保護者の方達と

悩みを共有しづらい、というか多種多様で。

 

なので困った時に頼れる人がいるって

とっても心強くて、とっても安心できます。

 

 

まだまだ大なり小なりの悩みはありますが

息子はたくさんの成長を見せてくれています

 

これからも、いろんな方たちに

助けられながらになるかもしれませんが

君なら大丈夫だよ。

いっしょに乗り越えてくれる人が

あなたの後ろにはたくさんいるからね。

 

ママもだよ、

持ち前の笑顔で、頑張っていこう

 

産まれてきてくれて、ありがとう