今日もカーテンを開けて。

長男4歳→ADHD、次男2歳→自閉症スペクトラム。30代専業主婦、我が家の日常を綴ります。

触覚過敏の長男(朝の闘い)

今日は雪の影響で長男の幼稚園は自由登園となり、まだまだ午前中は少し粉雪が舞っていたので、我が家は大事をとってお休みをする事にしたため、ゆっくりとしたお家デーを過ごす事ができました。

 

こういう日は私が「今日はパジャマパーティーにしま~す!」と宣言し、子供たちは最低限の朝の支度「歯磨き・洗顔・保湿・寝ぐせ直し」だけ済ませてそのままパジャマで1日過ごします。笑

 

ズボラな母ですみません(^^;

 

 

 

もちろん着替えさせるのが面倒くさいという最大の理由もありますが(笑)。元々、我が家の長男はADHD傾向ありのいわゆる発達障害グレーゾーンで、そんな彼が触覚過敏を持ち合わせており、日頃から服のタグやデニム生地などが大の苦手ということ、そんな中でも幼稚園制服を毎日ぐずりながらも何とか頑張って着ているということもあり、気持ちを落ち着かせるためにも、たまにこんな日を作っています。

 

園服なんて入園してから10ヶ月が経ちますが、今でも毎日15~20分掛けて本人なりに「幼稚園に行くためには着ないといけない、でも着たくない」と両者の気持ちと必死に格闘しながら着ております。この感覚過敏というのは、その日の体調や気分によって大きく左右されるようで、無理やり着せようとしたらこれが大きな癇癪にも繋がります。

 

なので私に出来る事は「気持ちを受け止めてあげること」「安心させること」「毎日頑張って着ている事をわかってあげること」そのくらいなんです。最初の方は私も朝は時間に余裕がないため、「何で着れないの!早くしなさい!」と声を荒げたりもしていました。でもこれってADHDの子には逆効果らしく、こちらとしても朝から大きい声を出して幼稚園に連れていく頃には疲労感が半端なかったので、「もう遅刻しても良いから、急かさず本人が<着る>という気持ちになるまで待とう」と思うようにしました。

 

それから私自身も心に余裕が生まれるようになり、すると、この気持ちが長男にも伝わっているのか、以前より笑顔を見せながらの登園準備ができるようになったんです。この変化が嬉しい反面、「そりゃ母親が朝からピリピリ怒ってたら、長男もそうなっちゃうよね汗」とこれまでの自分を思い返して反省しました。

 

私は大人なので「自分の機嫌は自分で取らなくては( ˘•ω•˘ )。」まだまだ母親業3年目!日々、子供と一緒にこれからも成長していきたいと思います。

 

 

 

P.S.⇒ずっと長男と私の掛け合いを書いてしまいましたが、しっかりいつも隣りには次男(2歳)がおります(笑)長男の登園準備中は、「おかあさんといっしょ」「わんわん」がとびきりの笑顔で次男の相手をしてくれております!本当に感謝です!!いつもありがとうございます!!!そしてこれからもよろしくお願いします!!!!

 

・・・・・・今日の出来事を書こうと思っていたのに、話が触覚過敏に逸れてしまった...今日の話は、また後日投稿しようと思います。